忍者ブログ
村の記録&読書記録(笑)
読書メーター
cassyuさんの読書メーター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
今日は。
お天気情報
最新コメント
[08/05 名無し]
[09/24 悠生]
[09/13 美津子]
[05/26 由香]
[03/07 HAL]
新刊
プロフィール
HN:
cassyu
性別:
女性
職業:
大学図書館のパートのオバちゃん
趣味:
読書
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BlogPet 今日のテーマ この季節がついに到来
「梅雨入り、雨は好き?」
日本は水資源が豊富なのだけれど、世界一の「水輸入国」ですからね~^^;;
雨をもっと大事に蓄えることを考えないといけないと思います。
いま、水不足で悩まされている中国が、日本の山林の土地を買い漁っているというニュースを見ました。
土地を買ってしまえば、そこを掘って地下水をどれだけ汲み上げて国外に持っていかれようと、現在の日本の法律では止めようがないわけで・・・

飲み水や生活用水、農業用水に使っている水はどうにか確保できるとしても、どこのどんな工場でも大量の水が消費されているわけで、当然そういう水は海水じゃまかなえないわけですから。
浸透膜を使った海水淡水化の研究と実用も進んでいるとはいえ、そこで副産物として出来てくる濃縮された塩分、塩は、海中廃棄されるとそこの海域生物の生態系を完全破壊するそうですしね。ちなみに、中国はいま、大きい淡水化施設を造っているところで。そこで出た塩は・・・どこに捨てるつもりなんでしょうかね。
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←← 流行  HOME   今年からは・・・ →→
熱帯魚
収穫
セコムの食とは?
blogram


blogram投票ボタン
クリックお願いします^^
言葉めくり
くる花
楽天
忍者ブログ [PR]