忍者ブログ
村の記録&読書記録(笑)
読書メーター
cassyuさんの読書メーター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今日は。
お天気情報
最新コメント
[08/05 名無し]
[09/24 悠生]
[09/13 美津子]
[05/26 由香]
[03/07 HAL]
新刊
プロフィール
HN:
cassyu
性別:
女性
職業:
大学図書館のパートのオバちゃん
趣味:
読書
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BlogPet 今日のテーマ 図書館に行きますか?
「今日は図書館記念日です。あなたは図書館を利用していますか?利用している方は図書館の良いところを教えて下さい。」
はい、常連です♪ 
でも実は若いころはまるっきりダメだったんです。他の人から本を借りたり古本屋を覗いたときに感じる・・・匂い?や手触りに違和感があって。
高校の図書館担当の教諭に見込まれて(爆)次から次へと世界を広げていっていたときも、新しい本を中心に読んでいました。
いわゆる古典や明治期、昭和初期の「名作」と呼ばれる類の本が父親の蔵書として家にありましたから、そういう本は借りなくても済みましたし。。。って閑話休題w 

文庫中心であっても、家計と置き場が圧迫されていくようになって、何年かぶりに図書館に足を踏み入れて、あのホコリっぽさや紙魚っぽさ(笑)がまるっきりない、綺麗にコーティングされ手入れされた図書館の蔵書をみて、「他人の手に触れた本はどうもな~」って思いが雲散霧消しました。
横浜は市立図書館がネットで繋がっていて他の区が所蔵する本でも利用図書館へ届けてもらえるし、市立図書館にない本も県立図書館や大学図書館へ探索の手をひろげてもらうことが出来ます。
一度、国立国会図書館と、福岡の市立図書館にしか所蔵のない本が読みたくなって(爆)取り寄せを頼んだことがありましたが、横浜市の中央図書館はその本を購入して私に貸してくれました。 

図書館を利用するようになって「ぜひ手元に置いておきたい本」の基準が数段あがったことは確かだと思います。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
熱帯魚
収穫
セコムの食とは?
blogram


blogram投票ボタン
クリックお願いします^^
言葉めくり
くる花
楽天
忍者ブログ [PR]