忍者ブログ
村の記録&読書記録(笑)
読書メーター
cassyuさんの読書メーター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今日は。
お天気情報
最新コメント
[08/05 名無し]
[09/24 悠生]
[09/13 美津子]
[05/26 由香]
[03/07 HAL]
新刊
プロフィール
HN:
cassyu
性別:
女性
職業:
大学図書館のパートのオバちゃん
趣味:
読書
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BlogPet 今日のテーマ 最近のケータイは高画質!
「携帯電話で写真を撮る頻度はどれくらい?」
娘のおさがり使ってますから(爆)全然「高画質」とは縁がないのですが、
普段からデジカメを持ち歩いたりはしないので、ほとんど携帯で写真撮ってます。
最近も。憧れのイケメンおふたかたが揃い踏みしてらっしゃったので、ショーケース越しでボケボケではありますが、激写してまいりました。

12.18-2.jpg 12.18-2.jpg









もーねー!このメガハウスのシャンクスは身もだえするほど素敵で
発売当初から憧れ続けていたのですが4750円→4250円の高額フィギュアですし、大きさも結構あるしで・・・
「誕生日プレゼントにしてあげるよ」って言ってくれる娘の気持ちはとってもありがたいのですが、宝の持ち腐れになりそうで。。。

ミホークも素敵でしょう? 基本、孤高の「剣士さま」が好きなのもありますけれど(笑)いやーこの眼力!絶対に揺らがないこの視線がやわらぐ存在になってみたい(妄想爆発w)
最近ジャンプ本誌で活躍中なので嬉しくて嬉しくて♪
我が最愛のゾロをあっさりと負かした唯一の存在が、あの乱戦の中でどうなっていくのかも興味深いところであります。
で!なぜ、このラインナップにゾロが入っていないかといいますと。「来年2月発売なので」っていうのが正解なのですが(笑)でもね、メガハウスフィギュアのゾロがちょっと「私のゾロ像」とずれてる・・・ってことも大きいんです。
うん、あのゾロは欲しくない。
剣3本だけ・・・は売ってくれないでしょうしね。。。(ぇ
だから、おねだりしようか・・・と思ったのはシャンクスだったのです。


この主要キャラ外フィギュアの販売も、尾田先生が制作にまるごと関わって劇場版映画をつくってくださったおかげですね。
来週あたりには『strong world』観にいくつもりです^^
 
PR
BlogPet 今日のテーマ 流行っているそうですが…
「「トマト鍋」を食べたことありますか?」
未経験です。が、ミネストローネとどこがどう違うのかしらん(笑)
たぶん、ああいう味ですよね?
cassyuの「入江亜季さん」のまねしてかいてみるね

や、「空間恐怖症」の図書カードが、ここは当然サイン会狙いでとっても素敵なジャンルごっちゃ出しのエコーを魅せて手にとって。
イベントもいろいろな表情を眺めてしまいました作品でした。
筋が初期のかほりが財布に留まっても読ませる・って凄いなぁ~^^;;で書棚を思い出して、なんとなく目に圧倒されます(笑)追記!上記の作品でした?
いやなんというか引き出しの単行本の多されてしまいましたから(旗日)に留まってもで原画展の出版記念サイン会が♪

*このエントリは、ブログペットの「らきこ」が書きました。
BlogPet 今日のテーマ 夢は大きく
「小学生の時の夢を教えてください。」
翻訳家でした。
小説を書く才能はないから(笑)海外の面白い作品をたくさん紹介したいな~って。
『赤毛のアン』を違う翻訳で読んで、村岡花子さんの文章の素晴らしさに感動して「翻訳するひとによって、こんなに違うものなんだ!」と思ったことも大きかったですね~。

中学校になって、英語で完全に挫折して諦めましたが^^;
BlogPet 今日のテーマ どこもイルミネーションが綺麗です!
「おすすめの夜景スポットはどこですか?」
横浜の住人といたしましては、思いっきりベタですが(爆)
大桟橋から見たみなとみらいの夜景が一押しです。
今年のイブもオフィス全館点灯イベントがありますので、人出は凄いでしょうけれど「他人なぞ関係なしにふたりの世界に浸れるぞ!」って方はぜひぜひどうぞ♪
みなとみらい地区の中も思いっきり綺麗ですし、公式HPのオススメ夜景ページをリンクしておきますのでプラン練ってください(笑)

 
←← 前のページ  HOME   次のページ →→
熱帯魚
収穫
セコムの食とは?
blogram


blogram投票ボタン
クリックお願いします^^
言葉めくり
くる花
楽天
忍者ブログ [PR]