忍者ブログ
村の記録&読書記録(笑)
読書メーター
cassyuさんの読書メーター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
今日は。
お天気情報
最新コメント
[08/05 名無し]
[09/24 悠生]
[09/13 美津子]
[05/26 由香]
[03/07 HAL]
新刊
2025-03-28あの子とQ万城目 学
2025-03-31選んで、語って、読書会1有栖川 有栖/北村 薫/宮部 みゆき
2025-03-31選んで、語って、読書会2有栖川 有栖/北村 薫/宮部 みゆき
2025-04-04風を紡ぐあさの あつこ
2025-04-10『メッシュ プレミアムエディション』(下...萩尾 望都
2025-04-10『メッシュ プレミアムエディション』(上...萩尾 望都
2025-04-11攻殻機動隊 MESSED MESH AM...M.M.A.編集室
2025-04-15飛燕の行方 妖国の剣士(8)知野 みさき
プロフィール
HN:
cassyu
性別:
女性
職業:
大学図書館のパートのオバちゃん
趣味:
読書
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


行ってきました。
リニューアルオープンした東京国立博物館
国宝、重文が目白押しな本館だけ回ったのですが5時間かかっちゃいました(爆)
写真は夕日を浴びて自然のライトアップで照り映えている本館です^^
私、トーハクの本館に正面から入ったの初めてだった気がしますw
いつも平成館からの通路で横から・・・でしたから。

綺麗な火炎土器から始まる常設展・・あらため「総合文化展」(と呼ぶようになったらしいw)
一番人気は尾形光琳の『風神雷神』 二番人気は葛飾北斎の『富嶽三十六景』(内22枚)というところ・・・
教科書に載っているものが目の前にある不思議、保存状態のよさに頭が下がる思いになりました。

それから特別展で面白かったのは香道のお道具類
利き香で陣取りみたいな遊びの趣向やちまちましたお道具類・・・私があの時代の姫様だったら絶対はまってますね^^
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
熱帯魚
収穫
セコムの食とは?
blogram


blogram投票ボタン
クリックお願いします^^
言葉めくり
くる花
楽天
忍者ブログ [PR]