忍者ブログ
村の記録&読書記録(笑)
読書メーター
cassyuさんの読書メーター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今日は。
お天気情報
最新コメント
[08/05 名無し]
[09/24 悠生]
[09/13 美津子]
[05/26 由香]
[03/07 HAL]
新刊
プロフィール
HN:
cassyu
性別:
女性
職業:
大学図書館のパートのオバちゃん
趣味:
読書
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



件名
【祝 卒業おめでとうございます】
内容
****様

2008年度秋学期末での卒業申請が教授会にて承認されましたのでお知らせいたします。

なお、卒業式の出席に関するアンケートや今後のお手続きについては、
近日中に改めてご案内いたします。しばらくお待ちください。

よろしくお願いいたします。

学生支援センター   
PR

ご無沙汰しておりました。元気にはしてました(汗
らきこ~、ブログ更新ありがとうm(_ _)m

以前の記事で「単位ひとつ数え間違えてた~><」と書いたのですが・・・卒業判定で、やはり足りないことがわかって。
実を言うと、シラバスを見て選択したのに(お金払ったのにw)教科書を読んだ時点で敬遠した講義があったんです。入学当初に反りの合わないお若い芸術家先生と喧々諤々の議論になったことがあって、こちらは生徒の立場なのだから素直にご高説を拝聴して、黙って論旨を褒め称えるレポート書けばよかったんでしょうが、性格上(!)そうも出来なくて。その先生も単位はくださいましたがでも、すご~く後味が悪くって・・・
それ以来、興味はあっても啓蒙されないような教科書を書いてる先生の授業を「ごめんなさい」したことが2回ばかりありました。でも、もちろんそんなことはおくびにも出さず「家庭の諸事情で今回は・・・」なんつって^^;;;;;
そしたら。そのパスしてしまった講義に対して、追加レポート提出で単位をを認めてくださるというお話をいただいたのです。
なんかね~~~、すごく後ろめたいのですが、乗らせていただきました。
3日間でレポート書き上げました。
ただ・・・通るかどうかが問題ですけどね?^^; やっぱりどうしても「教科書YES!」とは書けませんでしたから。
成績の発表は一週間後。11日になります。
この間の集中講義の先生は、レポート提出が終わった時点で早々と「卒業おめでとう」のメッセージくださいましたが(笑)
 

しんど^^;
集中講義は2回目なのですが、内容が重たいから・・・でしょうか、今回1日目にしてかな~りお疲れモードです。
日本が自給自足するには、水資源が今の2.5倍ないといけないのだそうで。
農薬や肥料も石油から作られているから、このまま石油が枯渇したらそういう方面からの打撃が大きくて。。。
水って地球上全体で見たら循環していて「なくならないもの」だと思っていたのに「そうじゃない水」もあるって知りました。
日本は島国で国の間で水の取り合いなんてしたことがありません。台風がきてそこそこの雨量があるのに、食糧の自給率の低さとあいまって、水の輸入量もダントツに多いです。

明日、あさってで何か展望がひらけるといいのにな・・・とおもいつつ。
明日から3日間、集中講義が朝から夕方まで。
そのレポートを書き上げれば今学期の終了です。
今学期?卒業目指していたのに消極的な書き方なのは・・・
私、ひょっとしたら、2単位数え間違えてたかも^^;;;;;;;;;;;;
と、や、もう実際そうだったら笑うしかないんだけれど。はい。たぶん_| ̄|○ 


来学期もうひとつ2単位の授業とらなくちゃ(爆) で、さ来年度、どこかの大学図書館に入れるように「司書派遣会社」に登録、かな。。。
派遣切りの風の吹き荒れるいま、だいじょうぶなのかしらん?とちょっと思いつつ。。。
でも今年もたくさん求人出てましたから、たぶん大丈夫なのでしょう。
その求人の中に東大の図書館が5.6箇所あったのにはびっくりでした。東大って各学部ごとに専門の図書館持ってるんですね~。それだけ専門のカテゴリーに特化した図書館だと司書もかなりの勉強が必要ですね。
今日の授業の中で久しぶりに支点・力点・作用点なぞというワードをききますたw

手漕ぎボートのオールの図。 
漕ぎ手の握っているところ=A
ボートにオールを取り付けてある部分=B
オールの水をかく部分=C
「ABCに当てはまる語句を書きなさい」

いの一番に答えてしっかり間違えました(爆)


正解は
A=力点 B=作用点 C=支点
なのです。合ってました?
水を後ろへ押すのではなくて、水を支えにしてボートを前へ押し出している
のだから・・・
たとえば、水ではなくて土の上を進んでいるとすると分かりやすいかも。
土にぐっと押し込んだオールの先を支えにして、手から力を籠めて、 前へ。

企業書類等読解の授業になんでこんな話が出てきたのかよく分かりませんが、でもローンの契約書やら法律判例やら公共機関の景況分析資料なぞの「頭がとっちらかり~~」の話の中で実に明快で分かりやすくてよかったです(爆)
 HOME   次のページ →→
熱帯魚
収穫
セコムの食とは?
blogram


blogram投票ボタン
クリックお願いします^^
言葉めくり
くる花
楽天
忍者ブログ [PR]