村の記録&読書記録(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は東京タワー→麻布十番というコース。上から眺めた夜景も綺麗でしたが、ライトアップされた東京タワーが身震いするほど素敵でした。
都内やら近郊やらに住んでいるとなかなか行く機会がないかもしれませんが、この夜景はオススメです。
麻布十番という町ほんの少しうろうろしただけなんですが、お気に入りになってしまいました。古さと新しさ、おしゃれさと俗っぽさが混沌とならずに調和してる・・・とっても暖かさと馴染み感を感じる場所でした。なんだろ、RPGのなかで歩き回る街に似てるかもしれない。これはゆっくり掘り出し物を探すにはいいかもしれません。
きっとどこかの路地裏にはきらきら楽しいものがいっぱい詰まった私好みのお店があるに違いない!とか感じてしまいました。東京の一等地って、こういうところだったんですね~
鹿児島の天文館もこういう雰囲気になればいいのにな~。。。なれそうな気もするんだけど、遠そうな気もします。なぜかな・・・
さて。忘年会メニューは、なんと河豚コースでした!
私、人生初河豚です(爆) 煮凝りもてっさ、てっちりも美味しかった♪ でも、唐揚げに硬い骨の部分があって・・そこはちょっと残念でした。それから最後のお雑炊が・・・いまひとつだったかな。
5人で集まって呑み助が4人。焼酎のボトル入れましょ、って。芋焼酎「喜六」の720mmを・・・結局4本(爆)飲み放題をセットしたほうが安かったかも~
今回は土壇場でひとりキャンセルが入ってしまって残念でしたが、いつもの気の合うメンバーと盛り上がるだけ盛り上がって、時間を忘れて・・・あっという間に23時を回っていて。
焼酎ストレートで飲んで、途中から寝ちゃってた「ダー」を起こして引きずるように?駅へ・・・
ダーが一番遠くまで帰らなければいけないし、一番深酔いもしていたようなので、みなさん別れるときにはちょっと心配そうなまなざしでしたが
小田原行きの最終1本前?だかの満員電車に乗って人に挟まれた状態で揺られていたら、私のほうがぐったりしてしまって(爆)
横浜駅でダーも降りてくださって、ベンチで一列車分いっしょに座っててくださいました。
夜風にあたって回復したので、タクシーに乗って帰りましたが「送っていくから。心配だから」「大丈夫、だいじょうぶ」って。。。
あれでダー、ちょっとしゃっきりしたかも(笑)
でも、さすが焼酎♪朝起きたら全然残ってませんでした。
PR
この記事にコメントする