忍者ブログ
村の記録&読書記録(笑)
読書メーター
cassyuさんの読書メーター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今日は。
お天気情報
最新コメント
[08/05 名無し]
[09/24 悠生]
[09/13 美津子]
[05/26 由香]
[03/07 HAL]
新刊
プロフィール
HN:
cassyu
性別:
女性
職業:
大学図書館のパートのオバちゃん
趣味:
読書
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も開催されます。
海の写真展『 海・空・間 』。
HALさんのブログから告知を転載^^



海の写真展 「海・空・間 Vol.2」

テーマ:喜怒哀楽
期 間:2011年3月1日(火)~3月6日(日)
時 間:11:00~19:00 ※3月1日(初日)は13:00から、3月6日(最終日)は17:00まで
会 場:クイーンズスクエア横浜みなとみらいギャラリー ギャラリーB
    http://www.mmgallery.jp
    ※入場無料

交 通:みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩5分
     JR・市営地下鉄桜木町駅より徒歩15分
img-access_map01.gif



 








今回のテーマは「喜怒哀楽」
この1年間、常にテーマに沿ったイメージを持って撮影をしてきました。
色や魚の表情だけじゃなく、写真全体から喜怒哀楽の感情が溢れるような作品作りを目指しました。
頭の中に描いたイメージを形にした作品を会場いっぱいに並べようと計画中です。

水中写真に興味のある方はもちろん、今まで水中写真に触れる機会の無かった方をお誘い頂いても楽しんでいただける内容です。
期間中、横浜方面に行く予定のある方は、少しだけ寄り道していって頂けたら幸いです。

単なる生物写真ではない、思いを込めて撮影したこだわりの写真の数々を、
パソコンの中の画像とはひと味違う額の中の作品として是非ご覧になっていただきたいと思います。

皆様のご来場を心よりお待ちしています!!



もちろん今年もうかがいます♪
ご一緒にいかがですか?(笑)


PR
美味しそうな映画  (笑)

そして、宣伝費をかけずに口コミで上映館を増やしているという、一風変わった宣伝方法をとっている、でも
楽しそうな映画  (笑)

でもね、19日には舞台観劇がありますし・・・おでかけしすぎかな~とも思う今日この頃なのです。。。
DVDになってからでもいいのかな・・・
今日、所用があって鶴見まで出かけましたので鶴見神社にお参りしてきました。
リンク先の「由緒」に詳しいのですが、ここは推古天皇の時代から続くといわれている神社です。
その昔から集落があったことは敷地内に史跡として埋まっている貝塚があることからも歴然としています。
でも、見た目はまるっきり普通^^;すぐ横は線路ですし(京浜東北に乗って横浜方面に向かうと鶴見駅侵入前に進行方向左に見えますw) そんなに由緒あるところだとは感じられませんww

そんな中、ちょっと目を引いたのが手水鉢に水をそそぐための龍。

近寄ってみたら張り紙が。
「自動水栓になりました。龍の口に手を近づけると水がでます」
_| ̄|○
(笑)

なんだか久しぶりにメロの成長記事を。
当ブログの本筋(笑)メロ、にょろ15代目のいちごがおとなになりました。
ムラサキマダラのイケメンくんです(爆)
が、寒がりだと見えて、暖かな部屋で暖かな格好をしています(させてるんですけどねw)

行ってきました。
リニューアルオープンした東京国立博物館
国宝、重文が目白押しな本館だけ回ったのですが5時間かかっちゃいました(爆)
写真は夕日を浴びて自然のライトアップで照り映えている本館です^^
私、トーハクの本館に正面から入ったの初めてだった気がしますw
いつも平成館からの通路で横から・・・でしたから。

綺麗な火炎土器から始まる常設展・・あらため「総合文化展」(と呼ぶようになったらしいw)
一番人気は尾形光琳の『風神雷神』 二番人気は葛飾北斎の『富嶽三十六景』(内22枚)というところ・・・
教科書に載っているものが目の前にある不思議、保存状態のよさに頭が下がる思いになりました。

それから特別展で面白かったのは香道のお道具類
利き香で陣取りみたいな遊びの趣向やちまちましたお道具類・・・私があの時代の姫様だったら絶対はまってますね^^
熱帯魚
収穫
セコムの食とは?
blogram


blogram投票ボタン
クリックお願いします^^
言葉めくり
くる花
楽天
忍者ブログ [PR]