村の記録&読書記録(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月4日「謎隊」主催で花見オフがありました。
最初から最後まで参加していたのは私とTOTOさんだけだし(笑)
参加者さん宛ての裏レポもすぐアップしたいんだけれど、先日書いたとおり私は自分で写真が撮れなくてみなさんからのいただきもので構成するしかないので・・・
・・・とりあえず、ここに文章だけ書いちゃおうかなw
最初から最後まで参加していたのは私とTOTOさんだけだし(笑)
参加者さん宛ての裏レポもすぐアップしたいんだけれど、先日書いたとおり私は自分で写真が撮れなくてみなさんからのいただきもので構成するしかないので・・・
・・・とりあえず、ここに文章だけ書いちゃおうかなw
2007年4月4日(水) 『謎隊 花見オフ』
前週末にいっせいに満開となった桜を愛でるには肌寒い・・・花冷え、というにも寒すぎる日に開催となった謎隊の花見オフ。
桜の画像はほとんどありません(笑) でも楽しい、「さくら」を堪能した一日となりました。
【 昼の部 】 参加者 夜来さん、TOTOさん、naoさん(携帯)、cassyu
浜離宮の中島の御茶屋に3時半集合、というアナウンスをいただきタチコマくん連れで小田原方面からお出でになるTOTOさんと横浜駅で待ち合わせ。
目印の「ひよこクラブ」が売り切れてました! と語るTOTOさんと無事落ち合って一路浜松町へ。
神奈川は晴れてきていたのに目的地へ向かうにつれて広がってくる黒い雲・・・
「私が傘を持ってると降らない、ってジンクスがあるんですけどね~」と言うと
「あ、いっしょです!傘をもっていると降らないで、どこかに忘れてくるんです」とお応えになるTOTOさん。
あれ?今日は持ってないの?見当たらないけど・・・、まさか、もう忘れ・・・(げほげほ)
「今日は持ってきてません。晴れとともに移動する予定でしたから」
浜離宮へ到着し園内の桜並木や嬉々として記念撮影をしている外人さんを眺めながら、昼の部リアル参加ラストワン今回の企画者の夜来さんがお待ちになっているはずの潮入りの池の中島へとむかっていると、あちらからさっそうと黒マントをなびかせた、たおやかな人影が・・・
「あ・・・あれは、絶対(確信)!」 つつつ・・・と寄っていくと みごと(爆)迷惑そうにどんびきされましたww
「いや~、このマントで でずにに行ったときには大変だったんですよ~」
ごめんなさい、好奇心の塊まるだしで目をキラキラさせて近付いて(笑) 握手して欲しかったのも事実ですが(違
中島の御茶屋さんでお抹茶を待つあいだの緋毛氈の上で、池越しの桜と高層ビルのあいだの不思議な静謐を楽しみながら(笑)タチコマくんをモデルに記念撮影開始。
それはお抹茶と綺麗な桜の練りきりが届けられても続きました。
・・・と。雨が。
降り始めたと思ったらあっという間にどしゃぶりに。雷も鳴って傘をさして公園を散策していたグループのみなさんが逃げ込んでくる始末。
「これは予定していた水上バスは無理ですね」という話になり、「もし雨だったら」と想定していた池袋方面へ向かいましょうか、という流れに。
ここでTOTOさんから「サンシャインの隣りにはアニメイトの本店があるんですよ。おふたりもアニメお好きでしょ?行かれたことあります?」
ふたりとも実は行ったことがなく(笑)行き先はあっさりと決定いたしました。
公園を出てもどしゃぶりは続き、傘のないTOTOさんを両方から傘に入れる女性ふたりを見るに見かねて?
「タクシーで行っちゃいましょう!お金出しますから」と出された提案に一も二もなく賛成し、タイミングよくやってきたタクシーを(マント効果でw)キャッチ。車上の3人組となりました。(余談ですが、タクシー代は当然割り勘にいたしましたよw)
と、ここで夜来さんの携帯にnaoさんからメールが。「うそっ!雨ふってんの?こっち天気いいのにー。あのね、ドラえもんの映画はさ・・・(後略)」(最初のメールがしずかちゃんのスカートの話だったんだよ?naoさんw)
雨・・・もう霙と呼ぶべき大粒のかたまりがフロントガラスを叩き、道路は渋滞。でもタクシーに乗っていた45分(?)の間もさまざまな話題があれやこれやと、naoさんメールも交えて繰り広げられました。
アニメイト本店では集合時間を定めて自由行動。三人ばらばらに行動していたのでたまに遭遇するもまた楽しからずや(笑)という雰囲気でした。
「店内でアニメキャラの傘を買おうかな」と言っていたTOTOさんですが、自力発見できずに外の店でノーマル傘を購入。アニメイトを出る段になったら・・・おや、小雨ではありませんかw
東池袋の駅から「さくら肉見物(笑)」の場所へ地下鉄で移動しました。
以下 【 夜の部 】へ続く
前週末にいっせいに満開となった桜を愛でるには肌寒い・・・花冷え、というにも寒すぎる日に開催となった謎隊の花見オフ。
桜の画像はほとんどありません(笑) でも楽しい、「さくら」を堪能した一日となりました。
【 昼の部 】 参加者 夜来さん、TOTOさん、naoさん(携帯)、cassyu
浜離宮の中島の御茶屋に3時半集合、というアナウンスをいただきタチコマくん連れで小田原方面からお出でになるTOTOさんと横浜駅で待ち合わせ。
目印の「ひよこクラブ」が売り切れてました! と語るTOTOさんと無事落ち合って一路浜松町へ。
神奈川は晴れてきていたのに目的地へ向かうにつれて広がってくる黒い雲・・・
「私が傘を持ってると降らない、ってジンクスがあるんですけどね~」と言うと
「あ、いっしょです!傘をもっていると降らないで、どこかに忘れてくるんです」とお応えになるTOTOさん。
あれ?今日は持ってないの?見当たらないけど・・・、まさか、もう忘れ・・・(げほげほ)
「今日は持ってきてません。晴れとともに移動する予定でしたから」
浜離宮へ到着し園内の桜並木や嬉々として記念撮影をしている外人さんを眺めながら、昼の部リアル参加ラストワン今回の企画者の夜来さんがお待ちになっているはずの潮入りの池の中島へとむかっていると、あちらからさっそうと黒マントをなびかせた、たおやかな人影が・・・
「あ・・・あれは、絶対(確信)!」 つつつ・・・と寄っていくと みごと(爆)迷惑そうにどんびきされましたww
「いや~、このマントで でずにに行ったときには大変だったんですよ~」
ごめんなさい、好奇心の塊まるだしで目をキラキラさせて近付いて(笑) 握手して欲しかったのも事実ですが(違
中島の御茶屋さんでお抹茶を待つあいだの緋毛氈の上で、池越しの桜と高層ビルのあいだの不思議な静謐を楽しみながら(笑)タチコマくんをモデルに記念撮影開始。
それはお抹茶と綺麗な桜の練りきりが届けられても続きました。
・・・と。雨が。
降り始めたと思ったらあっという間にどしゃぶりに。雷も鳴って傘をさして公園を散策していたグループのみなさんが逃げ込んでくる始末。
「これは予定していた水上バスは無理ですね」という話になり、「もし雨だったら」と想定していた池袋方面へ向かいましょうか、という流れに。
ここでTOTOさんから「サンシャインの隣りにはアニメイトの本店があるんですよ。おふたりもアニメお好きでしょ?行かれたことあります?」
ふたりとも実は行ったことがなく(笑)行き先はあっさりと決定いたしました。
公園を出てもどしゃぶりは続き、傘のないTOTOさんを両方から傘に入れる女性ふたりを見るに見かねて?
「タクシーで行っちゃいましょう!お金出しますから」と出された提案に一も二もなく賛成し、タイミングよくやってきたタクシーを(マント効果でw)キャッチ。車上の3人組となりました。(余談ですが、タクシー代は当然割り勘にいたしましたよw)
と、ここで夜来さんの携帯にnaoさんからメールが。「うそっ!雨ふってんの?こっち天気いいのにー。あのね、ドラえもんの映画はさ・・・(後略)」(最初のメールがしずかちゃんのスカートの話だったんだよ?naoさんw)
雨・・・もう霙と呼ぶべき大粒のかたまりがフロントガラスを叩き、道路は渋滞。でもタクシーに乗っていた45分(?)の間もさまざまな話題があれやこれやと、naoさんメールも交えて繰り広げられました。
アニメイト本店では集合時間を定めて自由行動。三人ばらばらに行動していたのでたまに遭遇するもまた楽しからずや(笑)という雰囲気でした。
「店内でアニメキャラの傘を買おうかな」と言っていたTOTOさんですが、自力発見できずに外の店でノーマル傘を購入。アニメイトを出る段になったら・・・おや、小雨ではありませんかw
東池袋の駅から「さくら肉見物(笑)」の場所へ地下鉄で移動しました。
以下 【 夜の部 】へ続く
PR
この記事にコメントする